 社会福祉法人 西条市社会福祉協議会 会 長 木 藤 清 |
新 年 の ご 挨 拶 |
新年あけましておめでとうございます
皆様方におかれましては、新たな希望を胸に輝かしい年を迎えられたこととお慶び申し上げます。
また旧年中は、西条市社会福祉協議会の運営並びに事業活動に対しまして、温かいご支援とご協力を賜り厚くお礼申し上げます。
さて、日本経済を取り巻く環境は、新型コロナワクチンの接種率向上に伴い、イベント等の再開や観光需要喚起策などが講じられ人的交流が活発となる一方で、ロシアによるウクライナ侵攻や円安による影響で物価高騰等をもたらし、日々の暮らしを圧迫する状況となっています。 |
また、近年激甚化する自然災害は、これまでの生活基盤を崩壊させ、生活不安を募らせるとともに、コロナ禍による行動変容は、地域における人と人とのつながりの希薄化に拍車をかけることとなり、孤独や孤立への不安を
深刻化させる状況が広がっています。
このような中、本会といたしましては、社会的に弱い立場にある人への個別支援や地域の中でつながりを絶やさないための取り組みについて、「誰もが安心して生活できる福祉のまちづくり」を推進することの必要性を再認識するところであります。
その取り組みの一例として、日常のちょっとした困り事を住民同士で支え合う「ぬくもりボランティア福祉サービス事業」は、利用会員及び協力会員も次第に増えており、ボランティアの輪が広がっております。
今後におきましても地域福祉推進の専門機関としてこれまで培ってきたネットワークやノウハウを活かし、地域の生活課題解決に努めて参りますので、皆様方の深いご理解とご協力を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
結びに、コロナ禍の一日も早い収束を願うとともに、新しい年が明るく希望に満ちた素晴らしい一年となりますよう、心よりご祈念申し上げまして新年のご挨拶といたします。 |
令和五年元旦 |