TEL. 0898-64-2600
〒799-1371 愛媛県西条市周布606-1
◆福祉やまちづくりについて思いっきり考えてみよう◆
【講師】西条市市民活動センター 職員 / 西条市社会福祉協議会 職員 |
【内容】福祉についての講話(西条市社会福祉協議会) まちに住む「みんな」を書き出そう! 「みんな」がどんなまちだったら暮らしやすい? 暮らしやすいまちになるために自分自身ができることは何だろう? |
【感想】わたしのまちのいいとこさがし |
私の住んでいる町には、たくさんの人が住んでいて、住みやすい町にするために自分ができることもたくさんあると思いました。自分の身近なことからしていきたいです。
|
ワーク 回答集
1.まちに住む「みんな」を書きだそう
男性、女性、LGBTQ+(性的マイノリティ)、男の子、女の子
赤ちゃん(幼児)、幼稚園生、小学生、中学生、高校生、大学生、若者、大人
子ども、お年寄り(高齢者)、年上、年下
兄、姉、弟、妹、父、母、祖父、祖母、いとこ、孫、親戚
聴覚障がい者、視覚障がい者、手足が不自由な方、車いすに乗っている人
認知症の方
白人、黒人、目が黒・青・茶色の人、髪が黒い・茶色・白い人
動物(ペット)、生物、犬、ねこ
地域の人、友達、近所の人、病気の方
メガネの人、太い人、細い人、髪が長い・短い人、筋肉の人、背の高い人
おしゃれな人
生き物が大好きな人、明るい人、おもしろい人、優しい人、歌がうまい人
ウインクができる人、ゲームがうまい人、ねることが好きな人
遊ぶことが好きな人、高い声の人
道で生活をしている人、福祉施設で生活する人
2.「みんな」がどんなまちだったら暮らしやすい?(回答抜粋)
《協力・助け合い》
お互いが協力しあえるまち
ひとりひとりがみんなのために支えたり協力しあえたりするまち
《安心安全なまち》
事故や詐欺がない町
バリアフリーが充実しているまち
《尊重・互いに理解・認め合う関係のあるまち》
ひとりひとりを尊重できる
全ての人がお互いの意見や考えを分かり認め合うことができているまち
優しさがつまったまち
仲良く暮らせる
あいさつが行き交うまち
おもしろ、楽しいまち
笑顔あふれる明るい楽しいまち
自然が多い楽しいまち
空気など環境がきれいなまち
働く場所がたくさんあるまち
お店がたくさんあるまち
困っている人や泣いている人が少ないまち
人それぞれいろんな夢や希望のあるまち
みんなの夢や希望を実現しやすいまち
《実現したいことを実現できるまち》
いろんな人の個性を生かせられるまち
言いたいことが言えるまち
《ごみがなくきれいなまち》
ごみや廃棄物が少ないきれいなまち
3.暮らしやすいまちになるために自分自身ができることはなんだろう?
(回答抜粋)
《まずは知る・考える》
何をすれば、みんなの役に立つか考えること
世界にはいろいろな人がいることを学び、受け入れること
《自分自身が気を付ける》
ルールやマナーなどをしっかり守る
自分自身の生活を見直す
《困っている人がいたら助ける》
困っている人がいたら声をかけて助ける
家族で助け合いの輪をつなぐ
《差別をしない》
差別などが起こらないように思いやりの心を持って行動する
誰に対しても対等に公平に接する
《あいさつをする》
先生や地域の人に明るいあいさつを進んでする
まちの人などに会ったりしたら大きな声であいさつをする
同級生や友達と一緒にゴミをひろうボランティア活動をする
リサイクルをする(ごみを減らす)
《ボランティアや活動に積極的に参加する》
ボランティアに参加する
地域行事への参加
募金活動を行い、いろんなことに役立ててもらう
LGBTQ、障がいのある人、認知症の事などを知らない人に正しい事を教える
■ボランティアセンター本所
〒799-1371
愛媛県西条市周布606-1
TEL 0898-64-2600
FAX 0898-64-3920
■ボランティアセンター西条支所
〒793-0041
愛媛県西条市神拝甲324-2
TEL 0897-53-0873
FAX 0897-52-0234